〜QMA問題集〜
学問理系 連想 Part 42

チンパンジーの研究で有名
2008年に日本人初のリーキー賞
元・日本モンキーセンター所長
著書「人間性はどこから来たか」
国際単位系における接頭辞
ラテン語の「尖った先」に由来
「10のマイナス12乗倍」を表す
記号「p」で表される
松沢哲郎 ピコ
伊谷純一郎 ゼプト
今西錦司 アト
西田利貞 フェムト
正解 4
正解 1


1985年打ち上げ
ジャコビニ・チンナー彗星
ハレー彗星
日本初の「人工衛星」
大きな数の単位
元々は仏教用語
西はりま天文台の望遠鏡
10の60乗
セレーネ 無量大数
はやぶさ 那由多
さきがけ 不可思議
ひてん 恒河沙
正解 3
正解 2


フクロソウ科
別名「ミコシグサ」
下痢止めや健胃薬に
飲むとすぐに効き目が現れる
ゲンノショウコ 面積
ドクダミ
カンゾウ
センブリ
正解 1
正解 3


メタルデテス
ケリグマケラ
パンブデルリオン
ハルキエリア
山口県の向島に多く棲息
「ためフン」の習性を持つ
「八畳敷き」はウソ
キツネとの化かしあいの伝説
澄江動物群 モグラ
シリウスバセット動物群 シカ
エディアカラ生物群 タヌキ
バージェス動物群 オオカミ
正解 2
正解 3


イギリスの医師
急性アヘン中毒で死去
オーウェンのライバル
イグアノドンの化石を発見
ドイツ出身の物理学者
1954年にノーベル物理学賞を受賞
量子力学の分野で活躍
波動関数の確率解釈を提唱
マンテル ド・ブロイ
マーシュ マックス・ボルン
オズボーン ハイゼンベルク
オーウェン フェルミ
正解 1
正解 2


生きている化石
別名「ドンガメ」
タイでは食用
岡山県笠岡市
アメリカのコンピュータ科学者
ダートマス会議の発起人の一人
著書「パーセプトロン」
「人工知能の父」と呼ばれる
アンモナイト マービン・ミンスキー
シーラカンス クロード・シャノン
カブトガニ ハーマン・ホレリス
サンヨウチュウ ジョン・エッカート
正解 3
正解 1


北米から南米に分布
民族楽器チャランゴ
スペイン語で「武装したもの」
別名「ヨロイネズミ」
著書「精神医学書」
スイスの精神医学者
ユングの師匠
「精神分裂病」を命名
ハリネズミ ブロイラー
ハリモグラ パラケルスス
アルマジロ スキナー
ヌートリア マズロー
正解 3
正解 1


フランスの鉱物学者
元素の周期率を最初に発見
元素を原子量順に並べる
「地のらせん」
自律神経系
副交感神経
延髄
だ液腺
カニッツァーロ 顔面神経
デベライナー 仙髄神経
シャンクルトア 迷走神経
メンデレーエフ 動眼神経
正解 3
正解 1


ヤドカリの仲間
旬は夏
甲羅の幅は15cm前後
北海道の地名から命名
1919年のノーベル生理学・医学賞
ベルギーの細菌学者
補体結合反応を発見
百日咳の病原体を発見
ズワイガニ ジュール・ボルデ
タカアシガニ エミール・ベーリング
アサヒガニ ハーマン・マラー
花咲ガニ ロベルト・コッホ
正解 4
正解 1


「秋の七草」のひとつ
薬としても利用される
明智光秀の紋
別名「バルーンフラワー」
イギリスの古生物学者
ダーウィンとは敵対関係
「偶蹄類」「奇蹄類」を命名
「恐竜」という言葉を命名
ホトケノザ マーシュ
クズ オーウェン
ハコベラ マンテル
キキョウ コープ
正解 4
正解 2


問題集トップへ

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル