〜QMA問題集〜
学問理系 文字パネル Part 13

地震を予知するため地中200〜250m程に埋められる、地盤の伸縮を探知するための装置は「体積○○○計」? 漢字で「海豹」といえばどんな動物ことを?
+ + +
+ + + +
正解 ひずみ 正解 アザラシ


1958年と1980年の二度ノーベル化学賞を受賞したイギリスの生化学者はフレデリック・○○○○? アラビア語で「予告するもの」という意味の言葉に由来するおおいぬ座にある変光星は?
+ + + +
+ + + +
正解 サンガー 正解 ムルジム


量子力学の基礎となる単位を示すこの定数は「○○○○定数」?(h=6.626068 x 10^34m^2kg/s) 中国の暦をもとにして日本独自の暦「貞享暦」をつくった元禄時代の天文家は?
+ + + +
+ + + +
正解 プランク 正解 渋川春海


ぬれた砂に力を加えると、粒子の間に水が吸い込まれて固くなる現象を、英国の物理学者の名から「○○○○○現象」という? SI単位系の元になった長さ、質量、時間、電流の4つの基本単位からなる単位系は○○○○単位系?
+ + + + +
+ + + +
H G B K A
W C M V S
正解 レイノルズ 正解 MKSA


巨大な質量をもつ天体の近くを通る光の経路が、天体の重力に引きつけられるように曲がる現象は「○○○○○効果」? 1901年に第1回ノーベル生理学・医学賞を受賞したドイツの医学者はエミール・アドルフ・フォン・○○○○○?
+ + + + +
+ + + + +
正解 重力レンズ 正解 ベーリング


ウニの成長過程でプリズム型幼生と成体の間に位置するのは○○○○○幼生? 花こう岩のマグマが石灰岩に貫入して生成するのは○○○○鉱床?
+ + + + +
+ + + +
正解 プルテウス 正解 スカルン


「数学上の難問」とされていた「佐藤・テイト予想」を解いたイギリスの数学者はリチャード・○○○○? アラビア語で「熊」を意味することばに由来するおおぐま座のアルファ星は?
+ + + +
+ + + +
正解 テイラー 正解 ドゥーベ


1919年にノーベル生理学・医学賞を受賞したベルギーの細菌学者で百日咳菌の発見で知られるのはジュール・○○○? その鳴き声から「行々子(ぎょうぎょうし)」と呼ばれるウグイス科の鳥は?
+ + +
+ + + +
正解 ボルデ 正解 ヨシキリ


1972年に、佐藤文隆とともにブラックホール研究に関する重要な理論「T-S解」を発見した宇宙物理学者は? (動眼神経より分岐、脳神経で)第四脳神経と呼ばれるのは?
+ + +
+ + + +
寿
正解 冨松彰 正解 滑車神経


オランウータンのオスに見られる、大きな「頬だこ」のことを何という? 「結び目」という意味のアラビア語に由来するうお座のアルファ星は?
+ + + +
+ + + + +
正解 フランジ 正解 アルリシャ


問題集トップへ

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!