〜QMA問題集〜
学問文系 ○× Part 10

1960年に独立した中央アフリカ共和国の最初の大統領は「ダッコさん」である 小説「モンテ=クリスト伯」と小説「椿姫」の作者は同じ人物である
× ×
正解 正解 ×


プーシキンの小説「大尉の娘」の背景になっている農民反乱はステンカ・ラージンの乱である 日本で初めて院政を行ったのは後白河上皇である
× ×
正解 × 正解 ×


小説「本の話」で、戦後初めての芥川賞を受賞した作家は丸山健二である 日本の歴代総理大臣で最も長く連続して政権を担当したのは佐藤栄作である
× ×
正解 × 正解


スタンダールの小説「赤と黒」で題名になっている「赤と黒」とは主人公の家紋の色のことである 日本で義務教育が9年になったのは戦後のことである
× ×
正解 × 正解


「晴天のへきれき」と「青天のへきれき」正しい漢字は「青天」である 1921年のワシントン会議に日本の首席全権として出席したのは加藤友三郎である
× ×
正解 正解


「コレラ」は夏の季語である メルビルの小説「白鯨」に登場する一等航海士の名はスターバックである
× ×
正解 正解


メソポタミア文明で使われていた記数法は六十進法である 清少納言の「枕草子」には「源氏物語」の作者である紫式部についての記述がある
× ×
正解 正解 ×


ノーベル賞作家・大江健三郎の芥川賞受賞作のタイトルは「飼育」である 松尾芭蕉の「奥の細道」の旅は1年以上かかった
× ×
正解 正解 ×


フランス・ヴァロア朝の王シャルル7世は「失地王」と呼ばれた 中国では「西遊記」のほかに「東遊記」という作品も書かれた
× ×
正解 × 正解


1885年に尾崎紅葉や山田美妙らがつくった文学同好会は硯友社である 1381年の「ワット・タイラーの乱」は、ふたりの農夫ワットとタイラーの名前がついた反乱である
× ×
正解 正解 ×


問題集トップへ

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル