| 次のガリレオ・ガリレイの業績を若いときのものから順に選びなさい | 次の図形を面積が大きい順に選びなさい | |||
| a | 木星の衛星を発見する | a | 一辺6cmの正方形 | |
| b | 「天文対話」を刊行する | b | 底辺・高さともに6cmの三角形 | |
| c | 振り子時計を発明する | c | 半径6cmの円 | |
| d | 落体の法則を発見する | |||
| 正解 | dabc | 正解 | cab | |
| 次の「馬の祖先」とされる動物を栄えた時代が古いものから順に選びなさい | 次の金属を熱伝導率が高い順に選びなさい | |||
| a | パラヒップス | a | 鉄 | |
| b | メリキップス | b | 金 | |
| c | エピヒップス | c | 銀 | |
| d | ミオヒップス | d | 銅 | |
| e | ヒラコテリウム | |||
| f | オロヒップス | |||
| 正解 | efcdab | 正解 | cdba | |
| 次の文字列を順に選んでオーストラリアに生息する体長約17cmと、世界でもっとも大きいトンボの名前にしなさい | 次の文字列を順に選んでアロワナやピラルクが属する魚の名前の仲間にしなさい | |||
| a | ムカシ | a | テオ | |
| b | ヤンマ | b | グロッ | |
| c | テイオウ | c | サム | |
| d | オス | |||
| 正解 | cab | 正解 | dabc | |
| 原子炉が実用化に至るまでの次の諸段階を建設する順に選びなさい | 次の土星の衛星を直径が大きいものから順に選びなさい | |||
| a | 実証炉 | a | イアペトゥス | |
| b | 実験炉 | b | ディオネ | |
| c | 実用炉 | c | タイタン | |
| d | 原型炉 | d | レア | |
| 正解 | bdac | 正解 | cdab | |
| 次のSI接頭語を表す記号を表す数が小さい順に選びなさい | 次の文字列を順に選んで「ピーターラビット」のモデルになったウサギの種類の名前にしなさい | |||
| a | f | a | ワーフ | |
| b | a | b | ド | |
| c | n | c | ランド | |
| d | z | d | ネザー | |
| e | μ | |||
| f | y | |||
| 正解 | fdbace | 正解 | dcba | |
| 次の元素記号で表される元素を原子番号の小さい順に選びなさい | 次のアポロ計画で用いられた月着陸船を、打ち上げられた順に選びなさい | |||
| a | Ag | a | イントレピッド | |
| b | Mg | b | アンタレス | |
| c | Sg | c | オライオン | |
| d | Hg | d | ファルコン | |
| e | チャレンジャー | |||
| f | イーグル | |||
| 正解 | badc | 正解 | fabdce | |
| 次の文字列を順に選んで映画から人気になった熱帯魚の名前にしなさい | 次の重さの単位を重い順に選びなさい | |||
| a | クラウン | a | 1オンス | |
| b | フィッシュ | b | 1グレイン | |
| c | アネモネ | c | 1貫 | |
| d | 1カラット | |||
| e | 1斤 | |||
| 正解 | acb | 正解 | ceadb | |
| 次の顕微鏡で観察するときの操作を、早く行う順に選びなさい | 次のヒトの耳の中にある骨を音の振動を伝える順に選びなさい | |||
| a | プレパラートを固定する | a | あぶみ骨 | |
| b | 接眼レンズをつける | b | つち骨 | |
| c | 反射鏡を調整する | c | きぬた骨 | |
| 正解 | bca | 正解 | bca | |
| 次の元素記号で表される元素を原子番号の小さい順に選びなさい | 次の新生代の時代区分を古いものから順に選びなさい | |||
| a | Mt | a | 完新世 | |
| b | Mo | b | 暁新世 | |
| c | Mn | c | 鮮新世 | |
| d | Md | d | 始新世 | |
| e | 更新世 | |||
| f | 漸新世 | |||
| g | 中新世 | |||
| 正解 | cbda | 正解 | bdfgcea | |
| 次の元素記号で表される元素を原子番号の小さい順に選びなさい | 次の文字列を順に選んで「動物の寿命を延ばす効果が期待できる」と発表された、スダチの皮に含まれる物質名にしなさい | |||
| a | Pd | a | 酸 | |
| b | Po | b | ムチン | |
| c | Pa | c | フェル | |
| d | Pu | d | ロイル | |
| e | Pm | |||
| f | Pb | |||
| g | Pt | |||
| 正解 | aegfbcd | 正解 | cdba | |