ガンバ大阪!by雅さん
結果発表!!
スネ夫(略スネ)「フフフフフフウフフフ」
じおす「どうした? タミフルでも飲んだか」
スネ「タミフル関係ないでしょ! なんと、小説祭の結果発表がありま~~す!」
じおす「分かったよ、重いギャグは控えるようにするよ、今回は」
スネ「そうそう。ここは僕の唯一の見せ場なんだから」
じおす「ああ、年末にコーナー取り上げられたから?」
スネ「そ、そうだよ! あれは酷かったよ! だって……(以下略」)」
じおす「オープニングはその辺にしといて、今回はすごい記録ができたんだって?」
スネ「ああ。なんとグランプリの人の得票数が凄かったんだ」
じおす「何だったけ? 何でも……ムグッ!」
スネ「ダメだよ、今言っちゃ……そろそろ始めるか」
じおす「応でござる!」
スネ「阿弥陀丸?」
じおす「どうでもいいからマジで始めようぜ!」
スネ「お前がボケたからだろ!よし、気を取り直して……
第二回 勝手にドラえもん小説祭本部
~真冬の夜に雨が降る~
結果発表始めるよ~~~!!!」
じおす「 TBSの小林麻耶アナウンサー(27)が交通事故で都内の病院に入院していることが23日、
分かった。今月21日午前、「チューボーですよ!」の収録のため都内のスタジオにタクシーで向かっていた際、
後続車が追突。収録の合間に病院へ行き、同日は番組をこなした。
しかし、翌22日の再診で「頚椎(けいつい)、腰椎、胸椎捻挫」と分かり、入院が必要と診断された。
関係者によると、いわゆる「むち打ち症」の症状で、投薬治療などが必要。全治3週間といい、
本人は「ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と話しているという。
24日のレギュラー生番組「王様のブランチ」(前9・30)と
「チャンネル☆ロック」(後5・00)
の2本については出演を見合わせる。
入院は数日の見込みで、来週の同番組には出演予定。
だってさ! 」
スネ「うわああああああ! 小林さんが、小林さんが……ってさっきから話そらすな!
わざとだろ?」
じおす「Yes, I am!」
スネ「何で英語なんだよ……じゃあとりあえず第七位から第五位まで発表!」
タイトル |
作者名 |
最新話数 |
順位&得点 |
ドラEMONさん |
全二話 |
第七位 65点 | |
ケイジさん |
全十話 |
同五位 75点 | |
マサリンさん |
全四話 |
同五位 75点 |
じおす「うわっはああああああ! 悲しい、悲しいな……みんなゴメン!
戦いがある限り、順位はあるんだ! 席次だってそうだ!
今年中学になるみんな! ……気をつけろ!」
スネ「何でいきなり中学の話になるかな……」
じおす「五月蝿い! どうしてうるさいは五月蝿いと書くんだ!
誰か教えてくれYOOOOOOOOOOOOO!」
スネ「♪ですよ。!?」
じおす「日テレ無いからエンタが土曜日に
見れないんで・す・YO! そしたらSO!
木曜日深夜にやってたよ~~!
あ~いとぅいまて~ん!」
スネ「滑ったんだけど……」
じおす「ハハハハ(心の声 アアアアアアアアアアア!
やっべ、穴があったら入りてええええ!)」
スネ「よし、それじゃ滑った厨房のためにも順位発表してごまかそう!」
抹消さん |
第一話 |
第四位 80点 | |
ミサイル研究所さん |
全四話 |
第三位 90点 |
じおす「もうここまで来るとすごい戦いだな」
スネ「高得点の連続。 もうリアルにすごいねぇ」
じおす「……ボケろよ」
スネ「いやだよ! 僕ツッコミ専門だもん」
じおす「俺だっていやだ! さっき♪ですよ。の真似して滑ったから恐怖症になってんだよ!
『ボケてはならない症候群』にかかっちゃったんだよ!」
スネ「そして……じおすが『ボケてはならない症候群』にかかっている間に
グランプリと準グランプリが……さあ、もう残っているのは……誰かお分かりですね、フフフ」
じおす「まさか…
鬼才文矢さんとギャグクイーンすずらんさんか!?」
スネ夫「さあ! どちらかがグランプリだ!
記録にも、記憶にも残れ!」
じおす「おい! それってケイジさんのキャッチコピーじゃ……まさか!」
スネ「キャッチコピー部門の優勝者は、ケイジさんでした~~~~!」
じおす「うわああ! 『記録にも、記憶にも残れ』かっけええええええ!」
スネ夫「はいッ! ではグランプリは!?」
準グランプリ
文矢さん 100点(百点満点 タイムマシン
グランプリ
すずらんさん 115点(鬼orz DEBU NOTE
じおす「うわああああ! 115点って!鬼だろ!」
スネ「見てのとおりだよ! これですずらんさんがV2だ!」
じおす「最後に投票の時に集めた感想を抜粋! みんな、これを糧に
頑張ってね!」
~~~~~~~~~数々の感想の数々~~~~~~~~~
すずらんさんへ
サザンクロスな人から>>
キラが反省(?)して終わったっていうのがサッパリしてていいと思う。 スタッフロールがご丁寧に書かれていて、これも笑える!!
俺はジャアインさんから>>
初めてここに来て、小説のコーナーに入った。どれも面白かったけどコレが一番ウケた。
ゆうさんから>>
超バカウケしました!!
抹消さんへ
ケイジさんから>>
こういうサバイバルものが大好きだから、この作品ははまりました。できればでいいので、続きをお願いします。
文矢さんへ
nupanさんから>>
ストーリーの完成度が断トツに高い。話の絡ませ方が、また上手い! 僕も、見習わないと。と、思いました。
ミサイル研究所さんへ
匿名さんから>>
未来の話ってのが新鮮だった。
マサリンさんへ
岸辺シローさんから>>
おもしろかったから。純粋に。
じおす「まだまだあるけど、ページの重さからこれ以上掲載できません!
みなさん本当にありがとうございました!」
スネ「さて、最後は僕の講評で締めくくろうか」
スネ夫くんの抱腹☆絶倒講評♪
えー、今回のはあれだね、レベル上がっちゃってるよ。うん。でもさ、よく考えてみなよ?
まさかこれが君たちの完成形じゃないだろうね? もしこれが限界だったら僕は君たちを笑うぜ!
嘲笑ものだね、これは。でもさ、よく頑張ったよ。だからさ、3月1日から始まる投票に参加するといいよ、うん。
え? 何の投票だって? 初心忘れるべからずさ。 みんなの書いてきた小説を振り返ろうってわけさ。
ああ、良いよ。うん。後、誤字にも気をつけたほうがいいんだ。うん。
展開にも気をつけてね。構成も考えた方がいいね。ああ。
じおす「全然抱腹絶倒じゃないじゃん。 笑えないよorz」
スネ「というわけで、今回のグランプリはすずらんさん、準グランプリは文矢さん。
アレ? 管理人賞は?」
じおす「ふふふ、それは……ミサイルさんの
『真相・ドラえもんがのび太の元へ送り込まれた理由』に決定! 」
スネ「そりゃまた何で?」
じおす「いや、新鮮だったからさ。それに、リアルに笑えたし」
スネ「というわけでこれにて第二回小説祭は終了!」
作品を投稿してくれたみなさん、
投票してくれたみなさん、
影で支えてくれた人々、
サーバーを提供してくれたぶっとびねっとさん、
そして、ドラえもんとその仲間達。
本当にありがとうございました!
第三回小説祭が行われる確率15%。
テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル