・ | セッションエラーと表示されました |
|
ログインするとセッション情報がCookieとしてブラウザに渡されます。
そのセッション情報でユーザの判別(ログインの有無、ユーザ名の識別)を行っています。
他のブラウザで多重ログインしたりするとセッションが変わってしまい、前ログインしていたセッションは無効になります。
(1ユーザに1セッション、別のセッションが開始されると前のセッションIDはDBから削除されます)
またCookieを許可していない場合はセッション情報を持つことが出来ないためログインを維持できません。
Cookieは有効にしてください。
|
|
・ | ログインするには |
|
村人登録すると自動でセッションが発行され、ログインされます。
そのままトップページに戻っても村のリンクをクリックすれば自動でログインされます。
しかしセッション情報を破棄してしまったり、ブラウザを変えたりすると自動でログインされなくなります。
そのときは観戦ページの上部の「ユーザ名」「パスワード」を入力してログインしてください。
また、ゲームが終了してしまった場合は再度ログインすることは出来ません。
|
|
・ | 死亡して天国モードに行く場合に画面がおかしくなる |
|
MACでは一応対策されているつもりです。
あとタブブラウザでなる場合もあるそうです。
もし画面が変になりましたら再ログインするか、それでもダメなら公式の連絡掲示板に詳しく状況を報告していただければ助かります。
動作確認をしているブラウザはIE6、FireFox、Opera(どれもWin32用)です。
|
|
・ | 死亡者のアイコンにマウスポインタを乗せると画像が異常に大きくなる |
|
これはアップロードされている画像をリサイズせずにアップロードしているためにこうなります。
管理人さんにリサイズしなおすようにお願いしてみてください。
|
|
・ | バグを見つけたのですが |
|
公式の連絡用掲示板にできるだけ詳しくバグの起きた状況とその内容を報告してください。
できれば対戦ログも教えていただければ助かります。
|
|
・ | ゲームの機能に関して要望があるのですが |
|
私にやる気があればなんとかしたいと思っています。
でもあまり期待しないでください|´・ω・)
|
|
・ | 発言したときに時々発言できてないときがある |
|
ゲーム中、昼と夜の切り替わり付近でこのような動作をするときがあります。
これは夜の人狼同士の秘密の会話をしているうちに突然朝になり、うっかり夜に発言するはずだった会話が朝に漏れてしまった、ということが無いようにこのような処理をしています。
昼→夜も同様です。
具体的な処理ですが、最後に読み込んだ状況(昼、夜、ゲーム前)と書き込んだときの状況が一致してなければ発言しないようになっています。
|
|
・ | 同じ日の夜に占い師が妖狐を占い、その占い師を人狼が喰い殺した場合どうなるの? |
|
通常占い師が妖狐を占うと占われた妖狐は死んでしまいますが、同日に人狼がその占い師を襲うと占いは失敗となり妖狐は死なずに済みます。
勝率の低い妖狐のバランスを取るためにこのようになっています。
|
|
・ | Kickされたときのユーザ名や村人名は再度同じ村で使用できるの? |
|
ユーザ名は使用できませんが、村人名は使用できます。
|
|
・ | このスクリプトを勝手に改造して再配布してもいいの? |
|
かまいません。
許可を取る必要もありませんし、報告する義務もありません。
しかし、植物の背景画像、左上にある文字の入ったタイトル画像は天の欠片さんの素材を使用しています。
この画像をそのまま使う場合は index.php の天の欠片さんへのリンクを削除しないようにお願いします。
またこの画像の著作権は天の欠片さんの物なので、自分で撮影したとか自分で作ったとか言わないようにしてください。
このシステムにはmbstringモジュールに非対応なサーバでも稼動できるようにmbstringエミュレータが入っています。
index.php のmbstringエミュレータさんへのリンクを削除しないようにお願いします。
|
|
�y�V���o�C��[UNLIMIT�����1�~] EC�i�r��|�C���� Yahoo �y�V LINE��f�[�^��[�����z500�~�`�I ���z�[���y�[�W ����N���W�b�g�J�[�h �C�O�i��q��� �������O�~�y��������z �C�O��s������I �C�O�z�e��
|